七五三の出張撮影@谷保天満宮
みなさま大変ご無沙汰しております。
久しぶりのブログ更新となってしまいました(>_<)
お天気が不安定な毎日ですが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか?
こちらはカメラマン加藤も私もおかげさまで元気に仕事に励んでおります。
時間を上手に使って、ブログも少しずつ更新していきたいと思いますので、
こちらのページもぜひご覧いただけたら嬉しいです。
さて、今回は8月に入り七五三のご予約が増えてきましたので、
昨年11月に撮影させていただいた七五三の撮影レポートを公開いたします♪
この日は美容室でお支度をしているところから合流させていただきましたよ。
それでは早速撮影スタートです!
今回の主役は元気いっぱいこちらの3歳の女の子(^_^)
扇子を置いて、何だか小さな噺家さんのようですね。
綺麗にお化粧もしていただき、準備万端!
それでは神社へお参りに行きましょうか。
移動中の車の中でも女の子は元気いっぱい!!
大好きなふなっしーのマネをして遊んでくれましたね。
神社に到着すると─
ご祈祷まで少しお時間があったので、
境内を走りまわったり、
紅葉している葉っぱを集めたりして遊びました。
そうこうしていると、あっという間にご祈祷のお時間となりました。
ご祈祷後、千歳飴を持ってご家族3人で記念撮影です。
女の子もバッチリポーズをとってくれました(^_^)v
絵馬にもしっかりお願いごとを。
女の子のお願いごとがとても可愛らしくて、私たちも今もしっかり覚えてます(´艸`)
境内で皆さまのお写真を撮った後は、
屋台を見たり、
どんぐりを拾って遊びました。とても楽しかったですね。
さて、神社での撮影はここで終了です。
ご自宅に戻りましょうか。
右手にどんぐり、左手に屋台で買っていただいた大判焼きを持って、
元気にご自宅に到着!
お家で髪の毛を少し直して、
最後におじいさま、おばあさまと一緒に記念写真を撮って、
今回の撮影も無事に終了いたしました。
昨年11月の撮影から9か月程経ちましたが、みなさまお元気でいらっしゃいますか。
女の子もますます大きく成長されたことと思います。
ふなっしーはまだ好きかな??
また機会がありましたら、ぜひお声かけいただけましたら幸いです。
暑い日が続きますので、みなさまどうぞお体ご自愛くださいませ。
またお会いできる日をカメラマンと楽しみにしています!
七五三の出張撮影@府中
11月に入ったある日、七五三の撮影をさせていただきました。
今回は境内での撮影ができない神社でしたので、ご自宅と公園で撮影いたしました!
それでは早速、ご自宅から撮影スタート!
本日お一人目の主役は、こちらの3歳の女の子。
まずはかわいいポーズでパシャリ!
そしてお二人目の主役は、こちらの5歳の男の子です。
そうなんです!今回はダブル七五三です\(^o^)/
女の子はお母さまにお化粧をしていただき、
ハートのポーズで準備OK!
先に準備ができていた男の子は、得意のピアノを弾いてくれたり、
お気に入りのぬいぐるみを見せてくれました。
お二人とも準備が整ったところで、ソファーで1枚。
なんだかお二人ともお人形さんみたいですね(´艸`)
続いてお外に出て、
ご自宅の前で皆さま揃って撮影させていただきました。
ご自宅の周りを少しお散歩してから、近くの公園へ出発!
公園に到着すると、まずは綺麗なアーチの下でパシャリ!
主役のお二人のツーショットも♪
仲良くおててをつないで、お二人ともいいお顔で撮れました(^_^)v
芝生の広場へ来ると、お二人とも元気いっぱい!!
背景の緑にお着物の鮮やかな色がとても映えますね。
境内ではなかなか撮影できない素敵なシーンです。
そして、こんなポーズも!
お二人揃って「前へならえ!」も見せてくれました。
お母さまにお着物を直していただいたら、
「ガッチャマンの歌」を歌いながら、公園をお散歩しました♪
噴水の前でポーズをとったり、
お池の鯉を見に行ったり、
最後は優しく色づいた紅葉の下で、
沢山の落ち葉と戯れて遊んだところで、本日の撮影は無事に終了しました。
その後、皆さまは神社へ向かわれました♪
この度は、七五三の撮影のご依頼をいただきありがとうございました。
公園で元気いっぱいに走り回るお二人の姿がとても可愛らしく、
境内では撮れないようなお子さまらしい素敵なシーンを沢山残すことができた気がします。
お子さま方の健やかな成長を、心よりお祈りしております。
またお会いできる日を、楽しみにしています!
家族写真の出張撮影@府中
先日、府中市で家族写真の撮影をさせていただきました。
今回は、お子さまのご入学やご結婚10周年の記念ということで、
いつもの飾らない姿を残したいというご要望から、
普段よく遊んでいるという公園での撮影となりました。
早速マイバッグ持参で登場してくれたのは、こちらの2歳の男の子。
好奇心旺盛で、とっても可愛い性格の持ち主です!
そしてこちらは、6歳のお姉ちゃん。
4月からピカピカの小学生になったばかりです。
公園に入ると、まずはシャボン玉で遊びました。
お二人とも上手にできましたね(^_^)
シャボン玉を吹く顔が、とてもチャーミング。
続いて、広場にやってきたお姉ちゃんはフリスビーを始めました。
体育が好きとおっしゃっていただけに、投げる姿がかっこよかったです。
一方こちらは、場所を変えてもシャボン玉に夢中のご様子。
するとそこへハチさんが遊びに来たので、
急いで「バイバイっ!」をして帰ってもらいました。(笑)
お姉ちゃんのフリスビーが気になり始めた男の子は、
「貸してよー!」とお姉ちゃんにお願いして、
えいっ!!
投げた後は、まるで得点したかのように大喜びです!
お父さまもたかいたかいで祝福してくださいました♪
フリスビーを終えた男の子は、
落ちていた松ぼっくりを見つけて、私たちに見せてくれました。
公園には色んなものがあって、楽しいですね!
次は、お二人揃って木登りをしました!
二人とも全く怖がらず、器用に登っていました。すごいなー!
そのまま木陰で家族写真。
みんな前を向いてくださいました。
ここで前半終了~!ということでしばしの休憩タイムです。
沢山遊んだら、水分補給をしましょうね!
休憩の後は、森へ遊びに行きました。
落ち葉のじゅうたんをひっくり返したり、
虫や鳥に驚いたりしました。
耳を澄ますと、いろんな音が聞こえてきますね。
自然の光が綺麗な場所で、
ご結婚10周年の記念のツーショットも撮らせていただきました。
お子さまたちは栄養補給をしっかりした後も-
草相撲をしたり、
またまたシャボン玉をしたり、
その後もたくさん遊びました!
最後は皆さまで一枚!
素敵な一枚が撮れたところで、本日の撮影も無事終了しました!
この度は家族写真のご依頼をいただき、ありがとうございました。
自然の中で思いっきり遊ぶお子さま方と、それを優しく見守るお父さまお母さま。
そんな皆さまとご一緒させていただき、とても楽しかったです。
楽しい時間をありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております。
お宮参りの出張撮影@府中
先日、府中市でお宮参りの撮影をさせていただきました。
今回はご祈祷前のご準備をメインとした撮影です。
今回ご依頼いただいたのは、こちらの皆さまです(^_^)
まずはお迎えにきていただいた場所で、記念に1枚。
主役はこちらのほっぺのかわいい女の子です。
はじめまして!!
お父さまがたかいたかいをしてくれると、女の子も嬉しそう♪
かわいい1枚が撮れたところで、早速ご自宅へ向かいました。
お家に着いたら、まずはいつもの場所でころ~んとしていただきました。
でも実は、うつ伏せの方がお好きとのこと。
難しい体勢なのに、すごいすごい!
やっぱり、いつもの場所でいつもの体勢がリラックスできるのかもしれませんね。
おかげでご覧の笑顔を見せてくれました。
続いて、お気に入りのお椅子でも記念に1枚。
おや?何か気になるものがあるようですねぇ。
そうなんです。今日はお宮参りなのでお掛け着があるんです。
女の子らしい赤色の素敵なお掛け着に女の子は─
どうやら気に入ったご様子(^_^)v
華やかな柄が可愛さを一層引き立てますね。
そのまま、おててとあんよも撮らせていただきました。
まだ小さくてかわいいですね。
後で皆さまに抱っこしていただいて、これを掛けましょうね!
お掛け着の上で得意のうつ伏せに挑戦してみたら、滑ってしまってなんだか上手くできない!
でも困った顔もとってもキュートなんです。
よく見ると、生え始めの小さな歯もバッチリ写すことができました!
頑張ってくれてありがとうね。
ご褒美はお父さまとお母さまの抱っこです。
お掛け着の前でそれぞれツーショットも残せました。
おじいさまとおばあさまにもあやしていただき、女の子もリラックス。
最後に皆さまで記念写真を撮って、ご自宅での撮影は無事に終わりました。
女の子も上手にカメラを見れましたね!
それでは、お宮参りへ向かいましょう!
おじいさまとおばあさまとも無事に合流し、
しばらくご対面のご歓談タイム。
順番にお掛け着を掛けて撮影させていただきました。
皆さまでお仕度される姿が仲睦まじく、温かい雰囲気に包まれていました。
最後は、皆さま揃っての集合写真を撮らせていただき、
本日の撮影は無事終了しました。
この度は、大切なお宮参りの撮影をご依頼いただきありがとうございました。
優しいご家族の皆さまに愛されて、どんな素敵な女の子に成長されるか楽しみですね!
今後のお子さまの健やかな成長を、心よりお祈りしております。
またお会いできる日を楽しみにしております。
プロフィール写真の出張撮影@府中
先日、府中市でプロフィール写真の撮影をさせていただきました。
今回の撮影は、インディアンフルート奏者のこちらの方です。
インディアンフルートとは、ネイティブアメリカンフルートとも呼ばれ、
インディアンに伝わる縦笛なのだそうです。
杉でできた自然派の楽器ということで、今回は森の中での撮影となりました。
楽器のイメージとピッタリですね!
まずはインディアンフルートの歴史や、どのような雰囲気のお写真をご希望か等をお伺いし、
撮影はゆっくり始まりました。
実際に笛を吹いていただくと、
強い風で音が変わったり、笛の音色に小鳥たちが反応して集まってきたり、
本当に自然と調和した楽器なのだなぁと感じました。
森の妖精のようなイメージや、
柔らかい優しい雰囲気のイメージ。
そして最後は真剣な表情で力強いシーンを撮影させていただき、
撮影は無事に終了しました。
この度はプロフィール写真の撮影をご依頼いただき、ありがとうございました。
自然と調和したインディアンフルートのもつ魅力を沢山教えていただき、
色々なイメージを膨らませながら、撮影を進めることができました。
笛の音色に鳥たちが反応してくれた時は、とても感動しました!
今後のご活躍を、心からお祈りしております。
コンサート頑張ってくださいね!!
入園のお祝いの出張撮影@府中
4月のとある晴れた日に、ご入園のお祝いの撮影をさせていただきました。
今回は入園式の後からご家族の皆さまと合流し、早速撮影スタートです。
新しい門出を迎えられたのは、こちらの男の子。
ご入園おめでとうございます!
少し大きな制服に包まれて、元気いっぱいかわいい笑顔を見せてくれました。
まずは、お日さまの優しい光が差し込む園内を元気に走り回っている姿や、
遊具で遊んでいるところをパシャリ!
これからはお友達と毎日ここで遊べるね!
沢山遊んだ後は、
おとうさまとおかあさまと手をつないで、ご自宅へ向かいます。
入園式も無事に終わって、お腹も空きましたね。
移動の車の中で、おかあさまが作ってきてくれた大好きなおにぎりをパクリ!
ご自宅に到着すると、お留守番をしていた妹さんがお出迎えしてくれました。
ご自宅の前で、記念に1枚。
続いて、お部屋の中での撮影です。
すっかりカメラにも慣れた男の子は、
初めて見るカメラマンに妹さんが少し戸惑っていると─
優しくサポート!!
こうしてみると、お二人ともよく似ていますね。
何だか鏡みたい♪
お部屋の中でも、記念に1枚。
男の子に合わせてみんなでピース!
妹さんも少しずつ慣れてきてくれたようですね(^_^)
お部屋の中でも元気に遊んだ後は、
近くの公園にもお出かけしました!
おとうさまの後を追いながら、妹さんも上手に歩いて─
公園に到着です。
桜の花びらを集めたり、
芝生の上に寝転んだり、、、
あれ、よく見ると沢山のたんぽぽが!
そうだね、たんぽぽ組さんだものね!
妹さんもたんぽぽが気になるご様子。
優しく確かめるようにさわる姿が、とても可愛らしかったです。
男の子はたんぽぽを摘んでおかあさまにプレゼントしていました。
沢山集まったたんぽぽは─
フラワーシャワーに!
たんぽぽ組さんの元気な1枚が撮れたところで、撮影は無事に終了しました。
この度は、お子さまの新しい門出の日に、撮影のご依頼いただきありがとうございました。
改めまして、ご入園おめでとうございます。
少し大きな制服に身を包んだお子さまの成長が、今後ますます楽しみですね。
楽しい幼稚園生活を送られることを、心よりお祈りしております。
お友達をいっぱいつくって、いっぱい遊んでくださいね!
*******************************************
お・ま・け!!
今回の男の子は、名カメラマンでもありました!
仲良しなおとうさまとおかあさまのお写真も上手に撮影していましたよ(^_^)v
ハーフバースデーの出張撮影@府中市
10月にお宮参りの撮影をさせていただいたお客さまから、
今度はハーフバースデーの撮影をご依頼いただきました(^_^)v
今回の主役は、ピンクがとってもよく似合うこちらの女の子です。
お宮参りから数カ月、お顔もずいぶんしっかりしてきましたね!
まずは、いつものベッドでリラックスしているところから撮影スタートです。
お母さまに抱っこしていただいたり、
床にコロンとなってみたり。
こんなポーズだって、
できちゃう、、、
ありゃりゃ、ちょっとまだ辛かったね(>_<)
でも、こんな表情もとてもかわいいです♪
そこへお兄ちゃん登場!
お手てをつないで、優しく声をかけてくれました。
お父さまにたかいたかいをしていただくと、
ご覧の笑顔でとても嬉しそう!
今度はソファーにお座りしてみましょうか(^_^)
お座りはとても上手にできましたね!
いいお顔が撮れました!
お隣にお兄ちゃんが座ると、女の子の小ささがよく分りますね。
そのまだ小さな体全体と、かわいいあんよも記念にパシャリ!
生え始めの小さな歯を覗かせて、笑顔を見せてくれました!
舌をペロっと、こんなお茶目な表情も(笑)
お父さまに抱っこされるとやっぱり安心するのでしょうね!
最後はいつもの椅子でねんねしているところを撮らせていただき、
撮影はここで終了しました!
この度は、ハーフバースデーの撮影をご依頼いただきありがとうございました。
お宮参りの時にはまだ見られなかった、小さな歯やお座りをしている姿など、
お子さまの成長を沢山感じることができ、私たちもとても嬉しかったです。
これからもお子さまの成長を陰ながら応援できたら、とても嬉しく思います。
またお会いできる日を、心より楽しみにしております。