七五三の出張撮影@谷保天満宮
撮影レポート Anmi
みなさま大変ご無沙汰しております。
久しぶりのブログ更新となってしまいました(>_<)
お天気が不安定な毎日ですが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか?
こちらはカメラマン加藤も私もおかげさまで元気に仕事に励んでおります。
時間を上手に使って、ブログも少しずつ更新していきたいと思いますので、
こちらのページもぜひご覧いただけたら嬉しいです。
さて、今回は8月に入り七五三のご予約が増えてきましたので、
昨年11月に撮影させていただいた七五三の撮影レポートを公開いたします♪
この日は美容室でお支度をしているところから合流させていただきましたよ。
それでは早速撮影スタートです!
今回の主役は元気いっぱいこちらの3歳の女の子(^_^)
扇子を置いて、何だか小さな噺家さんのようですね。
綺麗にお化粧もしていただき、準備万端!
それでは神社へお参りに行きましょうか。
移動中の車の中でも女の子は元気いっぱい!!
大好きなふなっしーのマネをして遊んでくれましたね。
神社に到着すると─
ご祈祷まで少しお時間があったので、
境内を走りまわったり、
紅葉している葉っぱを集めたりして遊びました。
そうこうしていると、あっという間にご祈祷のお時間となりました。
ご祈祷後、千歳飴を持ってご家族3人で記念撮影です。
女の子もバッチリポーズをとってくれました(^_^)v
絵馬にもしっかりお願いごとを。
女の子のお願いごとがとても可愛らしくて、私たちも今もしっかり覚えてます(´艸`)
境内で皆さまのお写真を撮った後は、
屋台を見たり、
どんぐりを拾って遊びました。とても楽しかったですね。
さて、神社での撮影はここで終了です。
ご自宅に戻りましょうか。
右手にどんぐり、左手に屋台で買っていただいた大判焼きを持って、
元気にご自宅に到着!
お家で髪の毛を少し直して、
最後におじいさま、おばあさまと一緒に記念写真を撮って、
今回の撮影も無事に終了いたしました。
昨年11月の撮影から9か月程経ちましたが、みなさまお元気でいらっしゃいますか。
女の子もますます大きく成長されたことと思います。
ふなっしーはまだ好きかな??
また機会がありましたら、ぜひお声かけいただけましたら幸いです。
暑い日が続きますので、みなさまどうぞお体ご自愛くださいませ。
またお会いできる日をカメラマンと楽しみにしています!